2時間目の授業の様子
2022年1月21日 10時10分2時間目の授業の様子です。
1年生は体育。縄跳びのいろいろな跳び方を練習しています。
教室もきちんと整頓できていますね。
2年生は算数。テストの確認をした後、「長さ」の新しい学習に入ります。
「黒板の横の長さはどのくらいあるかな」
3年生は、英語を使ってクイズを出しています。もちろん英語で答えます。
4年生は、分母が同じ帯分数と仮分数の大きさをどう確かめるか考えています。
5年生は、学習帳やプリントで算数の応用問題に取り組んでいます。
6年生は、光電池を使ってモーターを回しています。
光の当たり具合で回り方がどう違うのか確かめています。