校長室の額

2024年5月15日 11時48分

IMG_6285

校長室にある額です。

昨年に、ほぼ解読(?)していましたが、児童に話すチャンスを逃し、

まだお披露目していません。

6月の朝会での講話で児童に伝えようと準備しています。

解読できていない部分は、作者(筆者)の名前です。

お分かりの方は、ぜひ教えてください。

3学期 始業式より

2024年1月9日 11時15分

本校の会議室に次の額が飾られています。

IMG_5434

4月の赴任以来、気になっており時折調べていました。

「牛」「無」「骨」は分かりましたが、最初の文字が「鐵」なのか

「鑯」なのか分からず、解決には至りませんでした。また、四字熟語で調べても

該当するものがなく、迷宮入りしておりました。

しかし、地域の方を招いた「ふれあい給食会」で一気に進展します。

ご招待した地域の方が、書の作者を御存じだったのです。

作者は「織田子青」氏であり、「鐵牛無骨」と書かれていると分かりました。

織田子青氏は「今治書神会」の会長をされた方です。

四字熟語ではなく、おそらく創作した言葉であろうことも分かりました。

個人的に調べてみると、鐵(鉄)牛は中国の故事にも出てくる言葉で、

「強健」を意味すると思われます。また、「無骨」は「猛々しさ」や

「真っ直ぐに進む様」を意味していると考えられます。

新年及び新学期を迎えるに当たり、新年の目標について次のように児童へ語り掛けました。

「揺るぎない信念を持って、惑わされず真っ直ぐに進みましょう。」

「鐵牛無骨」の意味は、今のところこのように解釈しています。

もし、このことについて詳しい方がいらっしゃいましたら、弓削小校長にご教授ください。

入学式より

2023年4月11日 10時48分

4月10日に入学式があり、令和5年度の弓削小学校児童が全員そろいました。

 

式の前には、元気はつらつな姿を見せてくれていた新1年生ですが、

式場に入場する際には、真剣な表情で、しかも堂々としているではありませんか。

もちろん緊張もあったと思いますが、新しいことに勇気を持って取り組んでいる姿に

感動しました。目頭が熱くなったのは私だけではないはず…。

式辞で「ゆうき」と「げんき」についてお話をしましたが、1年生は初日でそれを

クリアしたことになります。100点満点です。

本当に、「明るい希望しか見えない」式となりました。これからも楽しみです!