摘み菜の学習(3年生)

2021年10月22日 14時29分

3年生が、総合的な学習の時間に、摘み菜について学習しました。

講師の方にしっかり挨拶をして、活動が始まりました。

まず、学校周辺を散策し、摘み菜を探しました。

みんなが知っているヨモギや、初めて知ったイヌタデやアカメガシワなど、いろいろな摘み菜を見付けました。

次に、見付けた摘み菜をホットケーキに乗せて調理し、摘み菜を味わいました。

また、アカメガシワとヨモギのお茶を作っていただき、飲みました。

「少し苦かったけど、プチプチしておいしかった。」

「お茶は大人の味だと思ったけど、おいしかった。」

初めての体験に、いろいろな感想がありました。

身近な自然への興味が深まったようです。