3時間目の授業の様子
2020年10月5日 11時17分3時間目の授業の様子です。
1年生は、算数の授業で机やいすなどの身近なものについて、どちらがどれだけ大きいかを調べました。
2年生は、生活の授業で大根のたねまきをしました。
3年生は、体育の授業でソフトボール投げなど新体力テストの練習をしました。
4年生は、音楽の授業で上のパートと下のパートに分かれて、「もみじ」を合唱しました。
5年生は、図工の授業で「港の風景」の絵を描いています。
6年生は、算数の授業で複雑な底面の柱の体積の求め方を考えました。