6月19日の授業について
2020年6月19日 07時55分 [HP管理者]7:30大雨警報が解除されました。
午後から、授業を行います。
昼食を家でとって、13:30までに登校してください。
全学年、3時間授業を行います。
・1年生 国語・算数・体育
・2年生 国語・算数・音楽
・3年生以上は、計画帳に書いている教科を用意
下校は16:00(バス 上16:00 下16:28)
今日の金管バンド練習はありません。
子どもたちの夢(ゆめ)を現実(げんじつ)にする学校
☞ 研究のまとめ.pdf ☜
〇 メニュー「確かな学力」にある「へき地教育研究指定校」から、研究のまとめを閲覧できます。
7:30大雨警報が解除されました。
午後から、授業を行います。
昼食を家でとって、13:30までに登校してください。
全学年、3時間授業を行います。
・1年生 国語・算数・体育
・2年生 国語・算数・音楽
・3年生以上は、計画帳に書いている教科を用意
下校は16:00(バス 上16:00 下16:28)
今日の金管バンド練習はありません。
7:30大雨警報が解除されました。
午後から、授業を行います。
昼食を家でとって、13:30までに登校してください。
全学年、3時間授業を行います。
・1年生 国語・算数・体育
・2年生 国語・算数・音楽
・3年生以上は、計画帳に書いている教科を用意
下校は16:00(バス 上16:00 下16:28)
今日の金管バンド練習はありません。
2年生が学級活動で話合いをしています。
議題は「1年生を迎える会の計画を立てよう」です。
ちょうど一年前、自分たちが歓迎を受けた集会の計画を立てています。
集会の名前をあれこれと考え、2年生としての意見をまとめています。
みんな、お兄さん、お姉さんの表情で話合いに参加している様子を見て、
頼もしく思うとともに、学校教育の成果を感じてうれしい気持ちになりました。
1年生にとって2年生は、一番年の近い先輩です。
これからの弓削小の歴史をともに作っていくことになりますね。
集会を通じて、より親交を深めていきましょうね。