子どもたちの夢(め)を現実んじつ)にする学校

 
  上島町立弓削小学校
             愛媛県へき地・地域教育研究

           ☞  研究のまとめ.pdf   ☜

〒794-2504
 愛媛県越智郡上島町弓削引野1228-1  
 TEL 0897ー77-2209 FAX 0897-77-2211 

                    

〇 メニュー「確かな学力」にある「へき地教育研究指定校」から、研究のまとめを閲覧できます。


    ⇧愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシーはこちら  

新着

SSW・ハートなんでも相談員へのご相談について

2018年9月20日 14時31分 [r2user02]

 本校には、SSW(スクールソーシャルワーカー)ハートなんでも相談員が配置され、日頃から、子どもたちの悩み相談やアドバイスを行っています。

 SSWは、教育と福祉の専門家として、学校と関係諸機関をコーディネートしながら問題解決に当たります。

 ハート何でも相談員も同様に、いじめや不登校の未然防止や早期解決に資することを目的としています。

 いずれも、子どもたちの教育相談だけでなく、保護者の皆様のご相談にも応じます。ご自身や子育てでの悩みごと、お子さんの問題行動でお困りの方は、ぜひご活用ください。

   SSW・・・長島 章子   ハートなんでも相談員・・・大峯 万喜子

    相談日   月行事予定に掲載しています。

    時間帯   13:00~15:00

       ※ 予約可、秘密は厳守します。

 

(更新:2018年9月20日 14時32分)
スレッドの記事一覧
SSW・ハートなんでも相談員へのご相談について
2018-09-20 [r2user02]

 本校には、SSW(スクールソーシャルワーカー)ハートなんでも相談員が配置され、日頃から、子どもたちの悩み相談やアドバイスを行っています。

 SSWは、教育と福祉の専門家として、学校と関係諸機関をコーディネートしながら問題解決に当たります。

 ハート何でも相談員も同様に、いじめや不登校の未然防止や早期解決に資することを目的としています。

 いずれも、子どもたちの教育相談だけでなく、保護者の皆様のご相談にも応じます。ご自身や子育てでの悩みごと、お子さんの問題行動でお困りの方は、ぜひご活用ください。

   SSW・・・長島 章子   ハートなんでも相談員・・・大峯 万喜子

    相談日   月行事予定に掲載しています。

    時間帯   13:00~15:00

       ※ 予約可、秘密は厳守します。

 

6年生を送る会

2025年3月11日 11時43分

「6年生と最高の思い出をつくろう集会」(6年生を送る会)を行いました。

もうすぐ卒業する6年生に、感謝を伝えるための集会です。

6年生は、この一年間、学校の顔として様々な場面でみんなをリードしてきました。

1~5年生は、そのことをよ~く分かっているようです。

各学年の出し物には、それぞれ感謝の気持ちがぎっしりと詰まっていました。

思い出を振り返りながら、笑ったり楽しんだり、感動したりして集会は進んでいきました。

感極まって涙する下級生もいます。先生の目にも光るものがありました。

これだけ別れを惜しまれる6年生。みんなから愛されていたのがよく分かります。

卒業式まであとわずかですが、有意義な小学生生活を送ってくださいね。

1~5年生の皆さん、心温まる集会を創ってくれてありがとう!

IMG_8420 IMG_8423 IMG_8434

IMG_8439 IMG_8446 IMG_8451

IMG_8458 IMG_8459 IMG_8461

IMG_8467 IMG_8466 IMG_8478

IMG_8482 IMG_8484 IMG_8486

IMG_8488