命を守る学び ~交通安全教室~
2025年5月8日 11時41分運動場で交通安全教室を実施しました。警察署や駐在所、交通安全協会の方々、そして保護者の皆様のご協力のもと、子どもたちは実際に体を動かしながら交通ルールについて学びました。
コースでは、道路を横断する際の「左右確認」や自転車に乗るときの「後方確認」の重要性を実践的に学びました。また、大型車の「内輪差」や「車は急に止まれない」といった危険性についても、教えていただきました。
子どもたちは真剣な表情で取り組み、「自分の命は自分で守る」という意識をしっかりと持つことができたようです。これからも、今回学んだことを日常生活に生かし、安全に過ごしていけるよう願っています。
ご指導・ご協力くださった皆様、誠にありがとうございました。