子どもたちの夢(め)を現実んじつ)にする学校

 
  上島町立弓削小学校
             愛媛県へき地・地域教育研究

           ☞  研究のまとめ.pdf   ☜

〒794-2504
 愛媛県越智郡上島町弓削引野1228-1  
 TEL 0897ー77-2209 FAX 0897-77-2211 

                    

〇 メニュー「確かな学力」にある「へき地教育研究指定校」から、研究のまとめを閲覧できます。


    ⇧愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシーはこちら  

新着

令和6年度第1回弓削地区学校運営協議会の開催について

2024年5月7日 13時47分 [HP管理者]

 下の日程において、弓削地区学校運営協議会が開催されます。

1 日時 令和6年5月27日(月曜日) 19時00分~20時00分

2 場所 弓削小学校 会議室

3 議事
(ア) 会長・副会長の選出
(イ) 学校運営協議会・運営委員の役割について
(ウ) 弓削地区学校運営協議会グランドデザインについて
(エ)   弓削地区学校運営協議会実施計画について
(オ) 学校グランドデザインおよび学校経営方針の説明と承認
(カ) 学校年間行事予定について
(キ) 学校いじめ防止基本方針
(ク) 1年間のCS活動について
(ケ) その他

(更新:2024年5月7日 13時51分)
スレッドの記事一覧
令和6年度第1回弓削地区学校運営協議会の開催について
2024-05-07 [HP管理者]

 下の日程において、弓削地区学校運営協議会が開催されます。

1 日時 令和6年5月27日(月曜日) 19時00分~20時00分

2 場所 弓削小学校 会議室

3 議事
(ア) 会長・副会長の選出
(イ) 学校運営協議会・運営委員の役割について
(ウ) 弓削地区学校運営協議会グランドデザインについて
(エ)   弓削地区学校運営協議会実施計画について
(オ) 学校グランドデザインおよび学校経営方針の説明と承認
(カ) 学校年間行事予定について
(キ) 学校いじめ防止基本方針
(ク) 1年間のCS活動について
(ケ) その他

学ぶ子どもたち

2025年4月11日 11時43分

DSC04709

国語や算数の学習に真剣に取り組む姿や、体ほぐしの運動を楽しむ子どもたちの姿が見られました。
また、5年生は鉛筆の持ち方に気を付けながら、硬筆の学習に取り組んでいました。