かみ研キッズ弓削ツアー(6年生)

2020年11月25日 19時04分

6年生は、総合の時間に、弓削の魅力を発見・発信するために学習を積み重ねています。

今日は、弓削ツアーで、岩城小学校の6年生に弓削島、佐島を案内しました。

まずは、雨乞い踊りの実演と体験をしました。

リズムをとりながら、太鼓のたたき方を教えていました。

その後、汐見の家、著神社、弓削の魚と魚六の紹介をしました。

次に、まんじゅう山を案内しました。

ターザンロープや茅のジャンプ台、タイヤの塔などのアスレチックを一緒に楽しみました。

その後、バスで弓削大橋を通り、バスガイドをしながら佐島へ移動しました。

最後に佐島八幡神社を案内しました。狛犬や逆羅針盤を紹介しました。参拝のマナーも教えていただきました。

名残を惜しみながら、岩城小の友達とは佐島港でお別れです。

事前に作成した弓削の魅力を伝えるパンフレットも渡しました。

「弓削の魅力をしっかり伝えることができた」と、とても満足そうな6年生でした。