2時間目の授業の様子
2021年2月1日 11時00分2時間目の授業の様子です。
1年生は、体育の授業でなわとびをしました。なわとび検定合格を目指して練習しました。
2年生は、国語のテストをしました。
3年生は、算数の授業で小数のたし算のしかたを考えました。
4年生は、書写の授業。上下の組み立て方を意識しながら、毛筆で「岩山」を書きました。
5年生は、算数の授業で割合を求めて、帯グラフや円グラフを書きました。
6年生は、総合の授業。かみ研キッズでお世話になった方々に発表を見ていただきました。
2時間目の授業の様子です。
1年生は、体育の授業でなわとびをしました。なわとび検定合格を目指して練習しました。
2年生は、国語のテストをしました。
3年生は、算数の授業で小数のたし算のしかたを考えました。
4年生は、書写の授業。上下の組み立て方を意識しながら、毛筆で「岩山」を書きました。
5年生は、算数の授業で割合を求めて、帯グラフや円グラフを書きました。
6年生は、総合の授業。かみ研キッズでお世話になった方々に発表を見ていただきました。