愛媛県へき地・地域教育研究大会がありました
2021年11月2日 16時30分弓削小学校、弓削中学校を会場校として、令和3年度愛媛県へき地・地域教育研究大会が開催されました。
午前は3つの公開授業と研究協議、午後は全体発表を行い、弓削小学校、弓削中学校の研究の取組を見ていただきました。
〇 1年生・生活科「あきとあそぼう」
〇 3年生・算数「式と計算」
〇 6年生・総合的な学習の時間「上島の魅力を伝えよう」
〇 授業別研究協議
昼休みは、アトラクションで弓削の伝統文化「雨乞い踊り」が、雨乞い踊り保存会に入っている児童によって披露されました。
午後からは、弓削小学校の体育館で全体会が行われました。
研究発表を行い、研究協議や指導助言がありました。
仲よく進んで学びあう弓削小の児童の学習や体験の様子を、お伝えすることができました。
弓削小学校の児童のみなさん、すてきな研究大会になりました。ありがとう。