3時間目の授業の様子
2022年5月18日 10時55分3時間目の授業の様子です。
1年生は国語。小さい「っ」の読み方を練習したり、ひらがなカードでひらがなの学習をしたりしていました。
また、物語を読んで登場人物の気持ちを考えました。
2年生は算数。「センチメートル」などのプリントに取り組んでいました。
3年生と6年生は体育。体育館で一緒に大なわとびをしました。
4年生は理科。玄関でひまわりの種をスケッチしていました。
5年生は、「自然の家」での係の役割を確認しました。
3時間目の授業の様子です。
1年生は国語。小さい「っ」の読み方を練習したり、ひらがなカードでひらがなの学習をしたりしていました。
また、物語を読んで登場人物の気持ちを考えました。
2年生は算数。「センチメートル」などのプリントに取り組んでいました。
3年生と6年生は体育。体育館で一緒に大なわとびをしました。
4年生は理科。玄関でひまわりの種をスケッチしていました。
5年生は、「自然の家」での係の役割を確認しました。