1時間目の授業の様子
2022年6月9日 09時00分1時間目の授業の様子です。
1年生は国語。授業の最初に、「いろんなおとのあめ」の詩を声に出して読んだり、図書室で本を借りたりしていました。
2年生は生活。自分で考えた動物クイズを、クラスのみんなの前で発表していました。
3年生は理科。太陽の動きを学ぶために、影の動きを調べる実験をしていました。
1時間目に影を観察する装置を準備をして、1時間ごとに影の動きを記録します。
4年生は算数で、垂直と並行について図を見ながら学んでいました。
5年生は社会で、沖縄の観光の特徴とその課題について学んでいました。
6年生は算数で、「積が1になる2つの数」を考えていました。