2月授業参観日

2021年2月21日 13時17分

今日は、2月の授業参観日でした。

1年松組 生活「はっぴょう会」

先生方にインタビューして分かったことやこの一年間がんばったことなど、資料を提示したり実演したりして

元気いっぱいに発表しました。

 

2年松組 生活「できるようになったこと」

漢字書き取りや暗唱、楽器演奏など、一年間の学習の成果や自分の成長をしっかりと発表しました。

 

3年松組 総合「学習発表会」

総合的な学習の時間で学習した摘み菜や海藻の採集と調理、海の生き物や岩石について発表しました。

 

4年松組 総合「二分の一成人式」

一人一人が自分の成長を振り返りながら、しっかりと発表しました。

1年生から4年生までの学校生活の場面の写真もみんなで楽しみました。

お父さん、お母さんに手紙を渡したり、お父さん、お母さんからの手紙を受け取ったりしました。

 

5年松組 総合「総合発表」

環境問題について学習したことをパソコンを使って資料にまとめ、落ち着いて発表しました。

プレゼンテーションソフトの使い方も上達しました。

 

6年松組 総合「かみ研キッズ発表会」

一人一人が立てた課題を探求した一年間の成果を発表したり、協議したりしました。

 

全校集会では、5・6年生有志による「雨乞い踊り」を披露しました。

弓削の伝統芸能をしっかり受け継いでいます。

その後、学級PTAも行いました。

お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。