子どもたちの夢(め)を現実んじつ)にする学校

 
  上島町立弓削小学校
             愛媛県へき地・地域教育研究

           ☞  研究のまとめ.pdf   ☜

〒794-2504
 愛媛県越智郡上島町弓削引野1228-1  
 TEL 0897ー77-2209 FAX 0897-77-2211 

                    

〇 メニュー「確かな学力」にある「へき地教育研究指定校」から、研究のまとめを閲覧できます。


    ⇧愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシーはこちら  

新着

SSW・ハートなんでも相談員へのご相談について

2018年9月20日 14時31分 [r2user02]

 本校には、SSW(スクールソーシャルワーカー)ハートなんでも相談員が配置され、日頃から、子どもたちの悩み相談やアドバイスを行っています。

 SSWは、教育と福祉の専門家として、学校と関係諸機関をコーディネートしながら問題解決に当たります。

 ハート何でも相談員も同様に、いじめや不登校の未然防止や早期解決に資することを目的としています。

 いずれも、子どもたちの教育相談だけでなく、保護者の皆様のご相談にも応じます。ご自身や子育てでの悩みごと、お子さんの問題行動でお困りの方は、ぜひご活用ください。

   SSW・・・長島 章子   ハートなんでも相談員・・・大峯 万喜子

    相談日   月行事予定に掲載しています。

    時間帯   13:00~15:00

       ※ 予約可、秘密は厳守します。

 

(更新:2018年9月20日 14時32分)
スレッドの記事一覧
SSW・ハートなんでも相談員へのご相談について
2018-09-20 [r2user02]

 本校には、SSW(スクールソーシャルワーカー)ハートなんでも相談員が配置され、日頃から、子どもたちの悩み相談やアドバイスを行っています。

 SSWは、教育と福祉の専門家として、学校と関係諸機関をコーディネートしながら問題解決に当たります。

 ハート何でも相談員も同様に、いじめや不登校の未然防止や早期解決に資することを目的としています。

 いずれも、子どもたちの教育相談だけでなく、保護者の皆様のご相談にも応じます。ご自身や子育てでの悩みごと、お子さんの問題行動でお困りの方は、ぜひご活用ください。

   SSW・・・長島 章子   ハートなんでも相談員・・・大峯 万喜子

    相談日   月行事予定に掲載しています。

    時間帯   13:00~15:00

       ※ 予約可、秘密は厳守します。

 

予行演習を行いました

2025年9月16日 15時26分

DSC05987

DSC05990

DSC05995

DSC05999

DSC06010

DSC06018

DSC06022

DSC06026

まるで夏が戻ってきたかのような陽気の中、予行演習が行われました。

子どもたちは元気いっぱいに体を動かし、楽しそうに踊り、一生懸命に走りました。

演技を終えた後は、自分たちの動きをしっかりと振り返り、次に向けて課題を確認します。明日からの練習は、さらに一段ギアが上がることでしょう。

本番当日、精一杯頑張る姿をお見せします。どうぞご期待ください!